![]() |
|
|
2005.12.24 白井良明2006年の幕開け、サーフトリップ1月26日@Blue Jay Wayの詳細決定!
|
|
2005.12.13 来年早々、激動の1年の始まりを予感させるライヴが決定! スカパラホーンズ、香取良彦、島田正典、ジミー橋爪、佐藤研二、白井良明など名うてのミュージシャンが集まり1995年に突発的に結成され、当時のサーフブームに載せサーフジャズという'95的爆裂ダンスミュージックを展開、一枚ミニアルバムを世に残した幻のユニットが今ここに奇跡の再結成。 メンバーは番長のほか、オリジナル・サーフトリップから北原雅彦(トロンボーンfrom東京スカパラダイスオーケストラ)、島田昌典(キーボード)、佐藤研二(ベース)、ジミ橋詰(ドラムス)、そして新たにヴォーカリストとして迎えるのは「夢ギドラ85'」にコーラスで参加していた土岐麻子! 10年の時を経て当時のメンバーがいまどのような波を心の中に持ちながらそれぞれ生きているのか?また今後のサーフミュージックはどのような彷徨を見せるのか?さらに深まるサーフトリップワールドに乞うご期待!!
料金、時間等は決定次第こちらにアップします!(Blue Jay Wayへのお問い合わせは詳細決定後にお願いいたします。)(akihiko ogura) |
|
2005.12.06 ギタ〜(番長+パンサ〜)報告!!! 緊急晩秋特別出演のお知らせです。
|
|
2005.11.25 2005年12月に記念すべきデビュー25周年を迎える近藤真彦さん。オリジナル曲としてはなんと約7年半振りとなるニューシングル「挑戦者」(12月14日発売)はフジテレビ系「金曜エンタテイメント」オープニングテーマとしてすでにオンエア中です。タイトル曲「挑戦者」は番長がアレンジを担当!職人の技をとくとご堪能あれ。(akihiko ogura) |
|
2005.11.25 番長が出演する戦記モノ「魔弾戦記リュウケンドー」が来年1月8日からいよいよ始まります!秋からのオンエア予定が来年1月にずれ込んでしまい、大変お待たせいたしました! 2006年1月8日(日)AM7:00〜7:30から全国テレビ東京系列で第1話が始まります。番長が出演する回は、16、17、18、24、38、49、52(最終回)話となります。詳細はテレビ愛知のホームページをご覧ください!番長の板についた演技をお楽しみに!!(akihiko ogura) |
|
2005.11.25 来週月曜日28日のフジテレビ系「SMAP×SMAP」(22:00〜22:54)にて放送予定の、近藤真彦さんとSMAPの5人による「近藤真彦メドレー」を番長がアレンジしました!残念ながら番長の出演はありませんが、そのロック魂溢れるアレンジをお楽しみに! ちなみにこのメドレー、スマスマ史上1、2を争う10分超の豪華メドレー!あんな曲やこんな曲が番長のアレンジでどう料理されるのか乞うご期待!(akihiko ogura) |
|
2005.10.05 ちょっと整理ングしていましたらこんなのが発見されました。撮影の合間、長い待ち時間についウトウト・・・の図であります。(Ryomei Shirai) |
|
2005.06.07 と、いうことでPostWarBabiesPaperBackをひっさげ、来年の30周年を迎えるべきステップとしてのツアー、アルバミングも無事終わりました。 ムーンライダーズはAORをやっても昭和をやってもなにをやっても、六人それぞれ、他に類を見せないことになる訳です。無事終了したのも皆さんの応援のおかげであります。 これからはまた個人活動になるでしょうが、僕は秋から俳優としてもお茶の間に出没いたす予定です。科学センターの博士役であります。 個人活動の方もマニアックではありますが、メンバー個々にとても面白いので皆さん是非御御足をお運び頂くようお願いい申し上げます。 ではまた東京のどこかで会いましょう!! |
|
2005.05.22 ポチョホ(ポチョムキン放送室)では、ご自身の録音による番長の解説が聞けます。ファンなら、聞かずには置けない! 注))音声のレベルが低い場合は、ボリュームを最大にするかヘッドホンでお聞きください。
|
|
2005.05.20 Q1:ムーンライダーズ最新アルバム「P.W Babies Paperback」の聴き所をぜひお聞かせください。
※番長曲「ヤッホーヤッホーナンマイダ」、「夢ギドラ85'」に関する肉声コメント、ポチョホにて公開中!(トゴル・カンパニー) |
|
2005.05.20 Q2:来週から始まる全国ツアー(SHIBUYA AX公演は即日Sold Out!) について、ファンの皆さんにメッセージをお願いします。
■5月22日(日) ■5月23日(月) ■5月27日(金) ■6月5日(日) |
|
2005.05.09 このゴールデンウイークより相次いで上映が始まる話題の映画「タナカヒロシのすべて」「オペレッタ狸御殿」の2作のサントラを手がけた白井良明。映画も必見ですが、サウンドトラックも要チェック!さすがの職人ぶりを見事に発揮しています!お聞きのがしなく!(Akihiko Ogura) その1■「タナカヒロシのすべて o.s.t」 2005年GW/渋谷シネクイントにて公開の映画「タナカヒロシのすべて」ロードショーに先駆け、“フシギなサウンドワールド”がサントラ盤としてリリース! 鳥肌実主演のエキセントリック・ムービー「タナカヒロシのすべて」とは!? 昭和歌謡からオーセンティカまで。ゆる〜い感じで落ちつき感爆発の不思議なサウンドトラック。
その2■「オペレッタ狸御殿 サウンドトラック」 チャン・ツィイーとオダギリジョーによるデュエット「恋する炭酸水」、東京スカパラダイスオーケストラの書き下ろし挿入曲「Rudie's Calypso」、そして「極楽蛙の観音力」では美空ひばりの歌声がデジタル音声で蘇る!全世界の度肝を抜く超強力サントラ登場!! 「オペレッタ狸御殿」とは...? クエンティン・タランティーノ、ウォン・カーウァイ、ジム・ジャームッシュ、ジョン・ウーら、世界の一流監督が熱狂的に支持する鈴木清順監督、待望の最新作。美空ひばりや市川雷蔵など往年のスターが出演した大ヒット・シリーズ "狸御殿" の清順版リメイクで、主演は「グリーン・デスティニー」「LOVERS」に出演、ハリウッドでも高い評価を受けているチャン・ツィイー(日本映画初出演!)、「アカルイミライ」「血と骨」などで注目を浴びるオダギリジョー。他にも平幹二朗、由紀さおり、薬師丸ひろ子、そして何と美空ひばりが謎の "デジタル出演"。 オペレッタというタイトル通り、出演者による音楽も物語の重要な要素を担っています。2005年5月、遂に全国ロードショー!!
|
|
2005.04.25 遅ればせながらのお知らせです。エヘヘ。
ということでムーンライダーズが動き出した忙しいときの束の間の情報でした。ほんじゃまたステージでね(笑)こんどみんなでガカリョウ屋形船企画でもしましょう!!(Ryomei Shirai) |
|
2005.03.22 DVD『江戸ィな僕らのコラボリズム・イカシタ三夜』の発売を記念して行われるガカンとリョウメイのライヴがいよいよ今週木曜に迫りました!メンバーをごらんになってわかるとおり、今回は4ピースのロックバンドです!ジャムバンド?プログレ?ニューウエーブ?アコースティックデュオ?すべてを超えた先にあるガカリョウの新しい音世界に皆様をいざなう一夜!出来立てホヤホヤの新曲も披露!チケットご予約はお早めに!(akihiko ogura) ガカンとリョウメイfromムーンライダーズ「Renew」 日時●2005年3月24日(木) open 18:00 /start 19:30 ライブチャージ●\3,800(税込)
|
|
2005.03.07 DVDも大好評のガカンとリョウメイがSHIBUYA-FMの人気番組「EVERYBODY KNOWS?」に生出演が決定しました!
当日は渋谷マークシティ内のオープンスタジオから生放送! |
|
2005.03.02 昨年のガカリョウライブから厳選した写真で4月始まりの卓上フォトカレンダーを作りました。新学期からは毎日ガカリョウを見てがんばりましょう!期間も部数も限定なので、ご注文はお早めに。(TOGORU Company) |
2005.02.28 お久しぶりのトンピッピ画廊に、メガネな最新作が到着です。 |
|
2005.02.22 みなさんいつも応援ありがとうございます。 詳細・ご予約はコチラへアクセス!(akihiko ogura)
|
|
2005.02.10 DVDを予約していただいた方、本当にありがとうございます。まだ続々予約が殺到している中、「緊急大発表!!!」です。ガカンとリョウメイDVD『江戸イな僕らのコラボリズム・イカシタ三夜』発売記念ライヴが決定しました!! DVDの監督をつとめたカーネーション・大田譲をゲストに、パーカッショニスト・後藤まさるをスペシャルサポートに迎え、「Renew」と題して行われるこのライヴ、次なるガカリョウの音世界を間近に体験できる瞬間です!お見逃しなく!!(Akihiro Ogura) ガカンとリョウメイfromムーンライダーズ「Renew」 日時●2005年3月24日(木) open 18:00 /start 19:30 ライブチャージ●\3,800(税込)
チケットのご予約は、Blue Jay Wayにて好評受付中! |
|
2005.02.06 去年も飲みまくりました。が、去年から僕の葡萄の飲み方が序々に変わって来ました。あくまで自分が主人公でワインを飲んできてしまいましたが、ここのところ葡萄を主人公にして飲める様になって |
|
2005.02.01 大変お待たせいたしました!昨年行われたガカンとリョウメイのライブがDVDになって、2月27日(日)、ERレコードから発売されることが決定いたしました!DVDのタイトルは「江戸ィな僕らのコラボリズム・イカシタ三夜」です。DVDの詳細につきましては、コチラをご覧ください! (TOGORU Company) |
|
2005.01.10 パンサ〜です。ちょいと私事で恐縮ですが、私の甥である白井義規(しらいよしのり)が所属するところの深川葵太鼓が、新潟地震で災害に遭われた方達の応援と義援金集めのため、コンサートを開催いたします。皆さん是非いらしてみてください。いわゆる和太鼓のみのアンサンブルって結構面白いです。(Ryomei Shirai) 和太鼓〜春を呼ぶ渾身の響き〜
詳細:中越応援団のホームページ |
|
「過激で素朴な毎日」の紹介
| イカシタ板っきれ | 今日も私は奮然と遊ぶのであった
| リンク大作戦 | 職人は腕一本でぃ!
ミスタースポンジ | メカ良明からの贈りもの | トンピッピ画廊 | メール | トップページ | サイトマップ |
Copyright (C) 2000 Ryomei Shirai. All Rights Reserved.
All character design Copyright (C) 2000 by YOUCHAN/TOGORU Company, Ltd. All Rights Reserved. |