London Take Out Vol.2

「エンジェル周辺の巻」04.April.07

今回は非常に晴れに恵まれていたのであります。

本日も晴天ナリ!の図
london1.jpg

僕がピローズのプロデュースでいたスタジオ、
Britania Rowがあった辺りは、地下鉄のAngel
(エンジェル)という駅周辺で、いわば下町。
それが10年くらいまえに開発の手が入りかな
りオシャレになったのであります。
イカシタ飯屋が増えていました。
その一つ、Duke of Cambridgeでランチン
グ!生憎写真を取るのを忘れるくらいうめか
った。見た目は所謂パブですが、グルミ〜
&オーガニックちゅうことらしいっす。

Pub は基本自分で注文を言いに行くのだ。
呼べば必ず来るけど・・(夕方フレンド)
ondon2.1.jpg

ジュディはハドックのフィッシュケイキとポ
テトスープ。デッケえハドック(たら)にい
ろんなハーブや野菜を練り込んだケーキを香
ばしく焼いてありその上に半熟卵が・・・。
人気のメニューらしく、皆オーダってた。

パンだけでゴメンなさいの図(汗)
lomdon6.jpg

ぼくはラムのシシューとポテトスープ。ラム
が原型ギリギリのほぐれ煮状態にしてあって
デミグリ〜な世界。うめかったっす。
黒板メニュから葡萄をチェック!!!全部ビ
オ系でぼくはソーヴィニオンブランを選んだ。
昔は葡萄の種類によって作る場所というか地方
が法律によって定められていたのだけれど、最
近グシャグシャになってきたので嬉しボク楽し
ボク飲むボク。

ソーヴィニヨンブラン線引きの図
londom3.jpg
グラスにちゃんと量の線がひいてあるのが
オモロカッタ。なかなかスム〜ズなソヴィブ。
全体になかなか落ち着いた雰囲気。
&飯も酒もおいチイ。パブ的喧しさ無し。

が、この時僕が感じた事があった。
値段だ!
そんなにたくさん食べていないのに、
50ポンド。
1ポンド240円として12,000円。
ポテトスープのハーフ2杯。
ハドックのフィッシュケーキ。
ラムのシチュー。
エールハーフパイント。
ギネスのハーフ。
白ワイン。

現在の日本人の感覚からするとかなりEXPENSIVE!!
日本の生活に慣れていた人間にとってこの値段はショック!
高いのは日本が一番!と思ってたことも相まって考えさせ
られた。強引に経済を引き上げてるのかな?とも思えた。
地元の日本人も意見は様々。
「みんなどうやって暮らしてるんだろ?」っていう人や、
「みんな結構高い給料もらってるんだよ!」つう人もいた。
「個人単位でバブルがはじけている!」つう人もいた。
日本と同じでネットバブラ〜とか増えてんだろな。
とにかく倫敦は今世界一物価高と思われる。
こういうの軽いデフレちゅうの?
僕あまり興味ありませんが・・・

そして本日のヘンテコNo.1はこれ!!
london4.jpg
トタン板でできた協会。
今日観る予定のライヴ会場、Luminarieがある駅前
にありやした。ちょっと解りにくく恐縮ですが、
全部トタンで出来ていました。こんなんはじめてだな。
さぞかし雨の日曜日は牧師の声が聞きづらい
ことでしょう。

さて、ライヴですが、
PAUL CURRERI(ポールカーレリー)
英国のなぎらけんいちと言えよう!
唄の途中で客が爆笑するのだ。
ボクらは全然解らないのでメインアクト
なのに途中で帰ってしまった(笑)
メシ食いにいった。
+ Benjamin Wetherill
これにはやられた。すごく痩せた人で多分
サラリーマンだ。ステージに上がると上着
を脱ぎ弾き語りを始めるも、グリーンスリ
ーブスや田舎民謡的な曲をドノヴァン的チ
リメンヴォイスで唄い始める。時々笑いも
取ってた。英国演歌っぽくもある。ビート
ルズのガールみたいな曲のレパートリ〜。
+ DONT MOVE!
これにもやられたpart2。アコギとエレベー
のプログレフォークデュオ。DONT MOVE!
と書いてある、札を持って上がって来て、
マイクスタンドにかける。それで一笑い。
演奏はきわめて上手。仕掛けバシバシの
リズム正確の音もいい。

第2夜にして全く違う土壌ミュージックの
洗礼を受けた楽しい夜。

トラックバック:0

TrackBack URL for this entry
/__apps/mtos5210/mt-tb.cgi/1095
Listed below are links to weblogs that reference
London Take Out Vol.2 from Bokulog

コメント(既存のみ):4

2007年4月27日 23:49

お帰りなさーい!いろいろ収穫されたようですね。「ロンドンお持ち帰り」の続きを楽しみにしてまーす。金さん銀さん的な事は私もあって、航空会社のせいでオランダで乗り継ぎの飛行機に乗れなくて、喧嘩腰で同日のソウル回りの搭乗券をゲットし(大変だった・・)へとへとになってソウルに着いたらスーツケースはまだオランダだったです。くう〜。外国はアグレッシブさって割に必要ですよね。ところで、私も以前よりも外国の物価は高く感じます。今は円が安いし、ユーロになった時にどこも便乗値上げをしたせいでヨーロッパ全体が日本人にとっては割高ですねえ。私外国にいるときは大体一日2食ですわ(笑)でも、外国、楽しいっすよね!ロンドンのダシの効いた曲が聴けるのを楽しみにしてマース!

2007年4月28日 04:36

>さるきちさん
やはり、航空会社はケンカっすよね!
デエテエ人をなめてやがる!
いい度胸してんじゃねえか!え?
ってんだ。テロだかなんだけ知らねえが、親父の説教と
テエフウは頭下げてりゃいいってもんじゃねえんだ。
こちとら見逃さねえっての。
まあブツブツ言うのは粋じゃないんで言いませんがね!
日本語で怒るとビビルンだよな!
皆さんにご助言!
怒る時は絶対日本語!

2007年4月28日 15:19

知人はその昔、某航空会社のチェックイン・カウンターで「お客さまの安全のため」と愛用のウッドベースの機内持込みを拒否されて職員と大ゲンカ、最終的には「お客さまの安全のため」を繰り返す職員の顔に「一人分」の座席料金を叩き付けて無事機内持込み成功、腹立ちまぎれにウッドベース分の機内食まで食べまくったそうです。

> 怒る時は絶対日本語!
これは激しく同意!ワタクシも地鳴りのような腹声で「ナメとんのかワレ!(ニッコリ)」で、何度もスリを免れた経験あります。

あと、対航空会社では個人的にアエ○フ○ートには勝てませんでした(悔)。

2007年4月28日 16:29

>Lazyhipさん
みなさん色々あるんですね、大変だ(笑)
「安全のため」が金の力で変わってしまうところに体制のマヌケ性が見える。
重量オーヴァーもゴネれば、オーヴァー分の料金をまけてくれたりする。
よくわからないな(笑)

カテゴリ
Archives
購読