イカシタ板っきれ

ギブソンESー175、ワンピックアップ 大学2年か3年の頃購入。

立教大学当時、2年にジャズ研にはいり、ジャズマンを志す。そこには、マジ−メにジャズ を志す松井さんという先輩がいました。いまどうしてるかな?会いたいなあ!そのころ名古屋のヤマハで購入。実は当時好きな娘が名古屋にいて、通っているうちに 何気なくはいった店(ナゴヤマハ)に松井さんと同じESー175、ワンピックアップがあったのす。
 

即買いでした。ジムホールやハーブエリスと同じ。ジムホールはニューヨークのジャズマン。 のちにアランフェスをカヴァ−して大ヒットしました。こもり気味のサウンドで陰影のある独特のスケーリングが知的でありました。

・・・えっと実際にこのギターを使っている過去の絵としましては・・・


写 真1:
コルトレーンをバックに演奏している立教の文化祭の時のものです。 日野てるまさの曲とかやってたなあ!ドラムの安井とかが、コルトレーンとか好きで 飲んじゃみんなでジャズ論とか話しあうのよ、でもけっこう頓珍漢でね。

写 真2:「今の君はピカピカに光って・・・」でかつて名声を得たフォークシンガーの斎藤哲夫 さんのステージ。22〜3歳の頃。直後にムーンライダーズに入る感じかな。この頃は 昨日沖縄今日秋田明日熊本明後日東京、と旅芸人しておりました。

写 真3:ムーンライダーズに入った直後。千葉テレビの録画に行った時、合間で とったもの。まだ、かなり青青としてますなぁ!
  ロック畑では、イエスのスティーヴハウがこのタイプのトゥ−ピックアップのものを使っ ていてブルーノートをあまりつかわずピラピラ弾いている姿が印象的でしたが、よくハウ らないなぁと思いながら聴いていました。でもそんなに肉や汗を感じさせるギタリストでは なく、あまり好きなギタリストではありません。   
back
「過激で素朴な毎日」の紹介 | イカシタ板っきれ | 今日も私は奮然と遊ぶのであった | リンク大作戦 | 職人は腕一本でぃ!
ミスタースポンジ | メカ良明からの贈りもの | トンピッピ画廊 | メール | トップページ | サイトマップ
Copyright (C) 2000 Ryomei Shirai. All Rights Reserved.
All character design Copyright (C) 2000 by YOUCHAN/TOGORU Company, Ltd. All Rights Reserved.