「素朴で過激な毎日」の紹介

ワンデイ@イタ〜リアンエンバッスィ〜 
2002.05.21 イタリア大使館にて

今日は宮良に頼まれて、イタリア大使館にいくだ。
ケミストリーがブルガリのなんかの賞をもらったとかで 一曲歌うので、演奏してくださいませんか? 

ってことでイタリア大使館は家から歩いてもいけるのでオッケイしたのである。
 

本当は大使館というものが興味シンシンであったのである。

建物全体の雰囲気はアールヌービーな感じと、60年代の東京などにあるホテルの感じ、モダンな正倉院ってとこかな?その二つが混じった感じでありました。

お花のレイアウティングがいかしていたので、写真にとりました。

こういったなにげない所に感動した。同時にイタリ〜センスが光る。

でもいけたの日本人だったりして・・・(笑)

宴も始まり、僕らの楽屋になった二階のゲストルームあたりから撮ったホールはちょっと角川映画に出て来そうな感じですな!

建物や調度品は年代物ばかりらしく、カビ臭かった。でも高いものなので壊さないように(笑)と言われました。

ここが楽屋のゲストルーム。ソファーがフカフカでした。

当初は御飯がでるとのことでしたが、出ず、ふて腐れて真面目に練習しているの図。

演奏開始。

一曲だけだったのでスイスイのスイ。

なんか寝てるみたい(笑)

パーテーパーテー!!

とてもお花が綺麗でしたよ。

こういうのはバイキングとは言わねえな!

食べ放題ってんだな!(笑)

時々聴こえて来る笑い声は「オホホホ」 とか口を押さえて「ホッホッホッホ」って感じだったな!

演奏が終わって入り口のフラッグプレイスでパッシャ!

うしろにいるパーテーギャルにこのあとサインを求められ御満悦の番長でありましたが、やっぱもっとバリバリ弾きたかったなァ!

back
「過激で素朴な毎日」の紹介 | イカシタ板っきれ | 今日も私は奮然と遊ぶのであった | リンク大作戦 | 職人は腕一本でぃ!
ミスタースポンジ | メカ良明からの贈りもの | トンピッピ画廊 | メール | トップページ | サイトマップ
Copyright (C) 2000 Ryomei Shirai. All Rights Reserved.
All character design Copyright (C) 2000 by YOUCHAN/TOGORU Company, Ltd. All Rights Reserved.